STORYRX-101-MS in北杜市(山梨)が出来るまで
2019年8月9日
ここまで出来上がりました

昨年10月にログハウスキットが搬入されてから10か月。
仲間の手を借りながらのセルフビルドで、ここまで仕上がりました。
余談ですが・・・
「觔斗雲(きんとうん)に乗った孫悟空が出てきそうな空でした。
あ、ドラゴンボールの筋斗雲じゃないほうです^^;
2019年1月22日
屋根に断熱材を入れています

気心知れた3人の仲間(60歳代)と腰が痛い~肩が痛い~節でセルフビルドしておりま~す。
2019年1月22日
一生懸命塗装中!

2018年12月19日
チムニー完成!!

チムニーの完成です。
TOPは、サエラ仕様の積雪地域用で製作しました。
2018年12月19日
ガルバリウム葺きが完成!

ガルバリウム葺きが完成し、いよいよチムニーの施工がスタートしました。
2018年12月19日
レンガ調サイディング

チムニーは風による振動で目地にひび割れが起こることがあります。
そこでレンガ調のサイディングでひび割れを防ぎます。
2018年12月12日
チムニートップ取り付け

これからチムニー(煙突)にタイルを張って、チムニートップを取付けます。
2018年12月12日
外部塗装もスタートしました

2018年12月12日
ガルバリウム葺きがスタートしました。

積雪地域のため、標準のシングル葺きからガルバリウムに変更しました。
2018年12月9日
屋根防水シート 敷設に入りました。

2018年12月9日
野地板が完了しました。

いよいよ屋根工事に突入です!!
2018年12月9日
仲間の協力でログの組み立てが完了しました。

2018年10月3日
ログキットの搬入が行われました。

2018年10月1日
基礎が完成しました。

遠くに見える山は,穂高連峰・乗鞍岳です。