最近、おうちで過ごす時間がぐっと増えましたね。私も、家にいる時間が長くなって、改めて「おうち時間」の過ごし方を考えるようになりました。ただ生活する場所としてだけでなく、心がほっと安らぐ、かけがえのない時間をつくる場所として、家って本当に大切だなって思うんです。
たとえば、天気の良い日は窓を大きく開けて、お気に入りの音楽をかけながら、のんびり読書をする時間。風が部屋を通り抜けていくのを感じながら、物語の世界に浸るひとときが、私にとって最高の贅沢です。雨の日は、温かいココアを淹れて、窓の外を眺めたり。雨音を聞きながら、ぼんやりと一日を過ごすのも、なんだか心が落ち着きます。
家の中を少し模様替えしてみるのも楽しいですよね。大きな家具を動かさなくても、小さな工夫で気分はガラッと変わります。たとえば、季節のお花を飾ってみるだけでも、部屋がぱっと明るくなります。春ならチューリップ、夏ならひまわり、秋はコスモス、そして冬にはシクラメン。花のある暮らしは、季節の移り変わりを身近に感じさせてくれます。
サエラホームのログハウスは、光や風をうまく取り入れて、自然とつながるような設計になっているから、おうち時間がより一層心地よくなるんです。例えば、リビングの大きな窓から差し込む朝の光。その光で目覚めるだけでも、清々しい気持ちになります。夕方には、西の空がオレンジ色に染まっていく様子を、キッチンから眺められる。そんな何気ない瞬間が、毎日を彩ってくれるんですよね。
住まいづくりは、ただ箱をつくるだけではありません。そこでの暮らし、そこで生まれるたくさんの思い出をつくること。私はそう思っています。家族みんなでごはんを囲むダイニング、子どもの笑い声が響くリビング、一日の終わりにほっと一息つける寝室。一つひとつの空間に、それぞれの物語が生まれていく。それが、家を「ただの建物」ではなく、「我が家」にしてくれるんだと感じています。
みなさんは、どんな風におうち時間を過ごしていますか?お気に入りの過ごし方や、家の中の好きな場所、工夫していることなど、もしあればぜひ教えてくださいね。私ももっともっと、おうち時間を大切に、そして楽しんでいきたいな、って思います。おうちでの時間が、みなさんにとってかけがえのない宝物になりますように